黄道十二星座(こうどうじゅうにせいざ)は、みなさんがよく目にしている星座占いの星座です。
うお座についてお話しましょう。星座になった理由、ご存知ですか?
うお座の性格なども合わせてみて行きましょう。
Contents(気になる見出しをクリック)
・うお座って?
黄道十二星座とは、地球からみた太陽の方向を天球に印し、1年間分繋いでできる天球上の円を
黄道と呼びます。天球上の太陽の通り道です。
黄道上には、みなさんがよくご存知の12の星座が並んでいます。
これを黄道十二星座といいます。
(実際は、へびつかい座も一部黄道にかかっていますが、黄道十二星座には含まれません。)
ちなみに、星座占いで使われる星座は、「黄道十二宮」(こうどうじゅうにきゅう)と呼ばれています。
うお座は「双魚宮(そうぎょきゅう)」。
名前の通り、魚の星座ですが1匹ではなく2匹の魚が紐で結びつけられたような姿をした星座です。
学名はPisces(ピスケス)略称Psc、ひらがなの「く」の形に星が並んでいるのですが、とても見つけるのに苦労する星座です。
なぜなら、うお座には3等星より明るい星がなく、4等星が並んでいてそれを繋げて2匹の魚の姿を描くからです。
黄道十二星座の中で、3等星より明るい星がひとつもない星座は、うお座のみです。
設定者はプトレマイオス、英語名はトレミー。聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
天文学や占星学、光学、数学、地理学など幅広い分野で活躍した古代ローマの学者です。
・うお座の見える季節と方角
うお座生まれの方は冬から春にかけてですが、空に見える主な季節は、秋です。
それは何故かというと、生れた日の星座は、太陽の近くにいます。
昼の太陽と一緒に星座も移動しますので、夜空にはいないのです。
そのため、夜空に見えるのは生まれた日の3〜4カ月前となります。
うお座がよく見える時期は、10月の午前0時頃、11月の22時頃、12月の20時頃で、南の空高くを見てみましょう。
都会の空では見つけることは、ほぼ不可能だと思ってもいいほど暗い星です。
まず、秋の星座の目印になるぺガスス座の四角形を見つけましょう。
頭の上高くに見つけることができます。秋の時期20時頃なら見つけやすいです。
四角形の南に暗い星が丸く並んでいれば、うお座の一匹目の魚になります。
四角形の東にぽっかりと空いている空間がありますが、そこにも暗い星が丸く並んでいます。
それが2匹目の魚です。
互いの尻尾を紐で結んでいるのですが、ひらがなの「く」の形になっている部分は紐にあたります。
こちらの星並びの方がみつけやすいかもしれません。
天の川が見えるほど、綺麗な星空の場所に行けば見つけられるかもしれないので、もし行くことがあったら是非探してみてください。
・*ギリシャ神話*うお座になるまで
親子の愛の物語です。
神々がナイル川のほとりで宴会を開いていました。
参加していた神々の中に、美の女神アフロディーテと息子である愛の神エロスがいました。
宴会を楽しんでいると、怪物テュフォンが現れました。
とても狂暴で、立ち向かう力を持つものがいないほど恐れられた怪物です。
神々はみな、早く逃げるために思い思いの動物に変身し逃げていきます。
アフロディーテとエロスは魚になってナイル川へ飛び込もうとしました。
けれど、川に飛び込んだら離ればなれになってしまう可能性があります。
そこで、お互いの足をリボンでしっかりと結び飛び込みました。
そして無事に逃げることができたのです。
後に、このことを知った大神ゼウスは親子愛に感動。
リボンで結ばれた2匹の魚の姿を、星座にしたといわれています。
この宴会には、やぎ座になった牧草地を司る神パーンも参加していました。
・性格チェック!うお座編
生れた月によって星座が決まっています。
星座によって性格などの特徴がありますので、うお座をみてみましょう。
うお座は、2月19日〜3月20日に生まれた方が対象です。
◎基本の性格
感覚的で感性が鋭いです。変化に適応しやすく、調和を保ち空気の読める人です。
対立や衝突はせず、適応性が高いのが特徴です。
感覚が鋭いので、知らずにストレスを溜め込み、精神的に疲れやすく体調に出ます。
周りに影響されないようにしたいのであれば、自分の軸をしっかりとしておくことが大切です。
ストレス発散の場も作っておきましょう。
◎恋愛
相手に染まっていく恋愛。恋人の要求には何でも応えようとします。
対立や衝突を避けているので、自分の要求は言えません。
尽くすタイプなので、何を考えているか分からないと言われることも。
自分から告白することも苦手で、押しや雰囲気に弱くなんとなく付き合うこともあるのでは?
相手のために頑張りすぎることがあるので、時々休むことも必要です。
◎仕事
基本的にどの組織でも対応できるので、大抵の仕事はこなすことができます。
感性が鋭いので、芸術関係などに向いていますが、自分に合った環境を探すことが大事です。
ストレスで体調を崩す可能性が高いため、対立や衝突が多い仕事はうお座にとってストレスの素です。
リーダーについていくタイプなので、同じ理想を持ったリーダーの元で仕事をするといいでしょう。
いかがでしたか?
うお座の知らなかった話があったのでは?
ストレスの影響を受けやすいうお座なので、自分なりに発散方法を見つけておくといいですね!
家族や友人の星座をみるのも面白いですよ☆彡